分離唱により耳をひらき心をひらいて感動するハーモニーの世界へ by 大草原のヤス
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 音楽つれづれ

音楽つれづれ

宇高音楽部OB会 魂を揺さぶられた演奏会でした

11月23日 朝5時に自宅を出発し一路宇都宮に向けて車を走らせました。圏央道から、東北道へと進むのですが、朝早いので道路はガラガラだろうと思っていたのですが、走っているトラックが多いのは意外でした。私は、高速道路では時速 …

おもちゃ病院まちだ 充実した研修旅行(第一日)日本電産サンキョー㈱

おもちゃ病院まちだの素晴らしいドクターの方々から、いろいろ学ばせていただいてほぼ一年が経ちました。待望の研修旅行で11月7,8日と長野県諏訪市へ行き、第1日目は日本電産サンキョー㈱(旧三協精機)で、見学およびオルゴールづ …

宇高音楽部OB会に参加ー140年の歴史の重みを感じながら

しばらく投稿をさぼっていましたので、感覚が戻っていません。あしからず。 母校、栃木県立宇都宮高等学校の前身、栃木中学校が明治12年の教育令の制定により栃木県師範学校から分離改組して140年になります。昭和23年教育委員会 …

知らなかった「王将」の詞に懸けた西條八十の想い

村田英雄の熱唱で日本全国にヒットした「王将」。村田英雄のファンならずとも、口ずさむことができるほどに、日本人の心を歌い上げた、数少ない曲の一つだと思います。 作詞を手掛けたのが晩年の西條八十なんですね。作曲は船村徹。この …

歌を忘れたカナリア、詩人西條八十のこと

作曲家山田耕筰の「童謡百曲集」は、1927年6月から1929年4月にかけて、5集刊行され、それぞれ20曲が載せられています。そこにまとめられた童謡の作詞者は5人で、次のようになっています。 第一集 北原白秋(10) 野口 …

甲斐大泉高原で分離唱ハーモニーを楽しんで来ました。

2018年3月24-25日と、甲斐大泉のペンション「悠々塾ファミリー」にて、ハーモニーを楽しむ合宿に行ってきました。メンバーは、男声4人、女声2人と淋しい人数でしたが、音響効果の素晴らしいホールのためもあり、澄んだハーモ …

小山実稚恵さんのコンサートに感動しました

2018年2月24日 東京都立川市の「たましんRISURUホール」で催された小山実稚恵さんのコンサートを聴かせてもらいました。 ステージから5列目の中央よりやや左の席です。演奏者との距離は10mにも満たないくらい。こんな …

沖友会 素敵なつながりを感じるひと時を過ごしました

2月6日昼近くから、町田駅近くのホテル、ラポール千寿閣にて開かれた集まりに参加しました。現役時代に21年勤めた会社のOBで組織された会の相模地区で恒例の新年会です。全国にわたって6千人の会員を擁する規模になっていますが、 …

小山実稚恵さんとヘイリー・ウエステンラに想う

ピアニスト小山実稚恵さんと、ソプラノ歌手ヘイリー・ウエステンラ。お二人のめざましいご活躍によって私たちにもたらされる音楽の感動と喜びをひとしお感じているこの頃です。 お二人の素晴らしいご活躍の背景について、氷山の一角に過 …

ニュージーランド出身、クラシック界の歌姫 ヘイリー・ウエステンラ

ヘイリー・ウエステンラ(Hayley Westenra)という、ソプラノ歌手をご存知の方、沢山いらっしゃると思いますが、私もそうだったのですが、音楽業界の動きに敏感にしている人でなければ知らない人が多いのではないでしょう …

祖国愛を喚起した作曲家シベリウス

シベリウスと聞けば、多くの人が「フィンランディア」を思い浮かべることでしょう。文部省学習指導要領に基づき、歌唱用に「賛歌」、もしくは観賞曲として「交響詩」が、中学校2,3年用教科書に掲載されているので、好き嫌いはあるにせ …

ピアニスト小山実稚恵さんのリサイタルを聴きました。

ずっと楽しみにしていた小山実稚恵さんのピアノリサイタルを、地元相模大野のグリーンホールで聴いてきました。 プログラムは、ブラームスから始まり、シューベルト、ベートーヴェン、ショパンとロマン派の大御所となる著名な作曲家の作 …

陸上自衛隊中央音楽隊 第152回定期演奏会@すみだトリフォニー大ホール 久々に興奮しました

自衛隊の音楽隊は最近人気が高まっているらしく、また入場無料ということもあって、入場整理券(?)がなかなか手に入らない状況です。私も今回応募して、当選メールを首を長くして待っていたのですが、とうとう届きませんでした。何か裏 …

宇高音楽部OB会2017参加してきました。

昨年に続き、今年も10月7日栃木県立宇都宮高等学校音楽部OB会に参加し、また新たな刺激を受けてきました。明治12年に制定された教育令に則り、栃木県師範学校予備校が分離改組され、栃木中学校となり、来年が創立140周年を迎え …

電子ピアノ修理してもらいました。

昨年(2016年)11月に届いた、カワイデジタルピアノ。66歳の手習いで、果たしてどこまでスラスラ思うように弾けるようになるか楽しみです。毎日少しでも継続的にピアノに向かえる時間帯を考えると、どうしても周囲へ迷惑をかけら …

ピアニスト小山実稚恵さん 弦楽四重奏との共演 温かく、そして研ぎ澄まされた感覚

小山実稚恵さんが弾くピアノの音がすんなりと私のハートに馴染んでくる訳が、このインタビュー記事を読んでなるほどと納得できました。第一生命ホールを拠点として、音楽活動を通じて地域社会に貢献する認定NPO法人、トリトン・アーツ …

「題名のない音楽会」新しい民謡の音楽会

2017年9月24日の放送は「新しい民謡の音楽会」と題して、東京混声合唱団とパンダウインドオーケストラ(吹奏楽)で演奏する「民謡」への新しいチャレンジが紹介されました。どういった調査を基にしたものかわかりませんが、日本に …

ピアニスト 小山実稚恵さんとベートヴェン「皇帝」

このところ、すっかり小山実稚恵さんの、ピアノに対する取り組みを通して感じられる彼女の人柄について、もっと知りたい、もっと聴きたいという思いにかられています。私が学生の頃は、インターネットの様な便利なツールがなかったので、 …

くどう式発声講座№12を聴講してきました。

私が数年前から声楽レッスンを受けている二宮先生の先生であられる、工藤健詞氏(発声法を極めるためイタリアにわたり、発声の神様と言われた名バリトン、アルド・プロッティや、大スターであったテノール、ジュゼッペ・ディ・ステファノ …

東京オペラシティ「音楽のたまて箱」

東京オペラシティ・タケミツメモリアル・コンサートホールの開館20周年記念イベント「音楽のたまて箱」に行ってきました。音楽の玉手箱1音楽の玉手箱2前半は、早稲田大学交響楽団(通称ワセオケ)による演奏。後半が、陸上自衛隊中央 …

ピアニスト小山実稚恵さんに魅かれて

1982年に東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程に入学した小山実稚恵さん、この年モスクワで開かれた第7回チャイコフスキー国際コンクールで第3位入賞を果たし、その3年後、1985年ワルシャワで開かれた第11回ショパン国際ピ …

小山実稚恵さん「点と魂と」

2015年から2年間にわたって、雑誌「音楽の友」(音楽之友社)に連載された「対談・脱力の極み」のタイトルで、トップアスリートをはじめとする24人の著名人との対談が紹介されました。この対談を小山実稚恵さんなりに振り返って、 …

ピアニスト小山実稚恵さん

私は今まで小山実稚恵さんについて、ピアニストの一人として名前を聞いたことがあるくらいで、よく知りませんでした。たまたま我が家の棚からピアノ演奏のCDを選んだ時に彼女のCD「ENCORE+」を聴き、その音楽の良さに遅まきな …

久々に「題名のない音楽会」

久々に「題名のない音楽会」を観た感想を綴ってみようと思います。 2017年9月3日は「巨匠vs吹奏楽部の音楽会」のタイトルで、日本を代表する高校生吹奏楽部3校に、「音楽界の巨匠」と称されたA:トロンボーン奏者中川英二郎、 …

興味深いアメリカ国歌の成り立ち

オリンピック大会などで、アメリカ選手が優勝すると、表彰台に上がった選手を讃えてアメリカ国家「星条旗/The Star-Spangled Banner」が演奏されるシーンを子供の頃からよく見慣れてきました。雅やかで幻想的か …

自衛隊の歌姫たちの演奏に聞きほれました。

海上自衛隊に所属する歌姫と呼ばれ、公式行事や、全国各地で行われているコンサートで知れ渡った三宅由佳莉さんの、凛々しくもあり美しく演奏する姿に聞きほれた人は数多くいらっしゃると思います。YouTubeで、吹奏楽を検索してい …

2017年度山梨大学合唱団OB会参加

清里高原伊予ロッジに懐かしいメンバーが集い、佐々木基之先生のご指導の下に分離唱によって耳を開いたハーモニーに基づいた合唱を楽しんで来ました。関東地方も梅雨入りしたとみられるという気象庁の発表にも拘わらず強い日差しを伴って …

山田耕作「からたちの花」聴き比べてみました

山田耕作が残した数多くの歌曲の中で、私が最も親しみを持っている曲が、「からたちの花」です。実を言えば、私とこの曲との関わりは、山田耕作が残した「歌曲」の形ではなく、病床に臥せられていた山田耕作を励ます形で増田順平先生が編 …

春の弥生のあけぼのに

暦は四月に入ったというのに、肌寒い日が続いて、用がない限り戸外に出る足が鈍る毎日です。各地で桜の開花が進んでいるというニュースが例年のごとく聞かれます。今日は久しぶりに会うご夫妻と、立川で食事をして、その後昭和記念公園に …

ハルモニア合唱団2017春の合宿

佐々木基之先生のご指導により生まれた分離唱を通して耳が開かれ、素晴らしい音楽の喜びを知った仲間が集まって、春の合宿を楽しんできました。 場所は、山梨県北斗市大泉町にあるNPO法人環の宿泊施設「悠遊塾ふぁみりい」八ヶ岳南麓 …

1 2 3 6 »

Count per Day

  • 154226総閲覧数:
  • 5今日の閲覧数:
  • 98107総訪問者数:
  • 5今日の訪問者数:
  • 2015年6月6日カウント開始日:
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP